財営コンサルティング株式会社
〒101-0032
東京都千代田区岩本町3-4-9
TEL:03-5839-2632
FAX:03-5839-2642

書籍・DVD

出版物一覧へ戻る

大震災改訂版 東京のどこに住むのが安心か

大震災改訂版 東京のどこに住むのが安心か講談社 2011年刊 定価 1,500円+税
*本書のご購入は、アマゾン(amazon.co.jp)にて承っております。

内容説明
ヒット作『東京のどこに住むのが幸せか』を、3.11を機に大改訂。震災を踏まえて東京に住むことを「安心」をキーワードに再考。

購入する

目次
はじめに
第1章  東日本大震災で分かった「安心に住む」大事さ
  • 前著の予測を検証する
  • 液状化した浦安にみる「災害に遭うと不動産はどうなるか?」
  • 千葉・我孫子の液状化が意味すること
  • 歴史のある街は災害に強い街でもある
  • 隅田川以東の地盤が弱い理由
  • 土地の抱えるリスクはピンポイントでチェックする
  • 今後の市場はどう変わっていく?
  • 安全で不動産価格が高まる地域、下がる地域
  • 高層マンションの安全神話を検証する
  • 放射能と不動産の考え方
  • デューデリで見れば放射能も土壌汚染である
  • 究極の選択として東京を離れるという生き方もある
第2章  震災後の東京に住むのは安心なのか
  • 東京を関東平野の一部として捉える
  • 貝塚に注目! 高輪、大森は縄文時代も高級住宅街だった!?
  • 不動産探しに古地図が不可欠になる
  • 農地が住宅地に変わり評価も変わった
  • もっとも優良な江戸期の埋立地
  • 関東大震災を経験した埋立地が、人の住めるボーダー
  • 鉄道からも安全な街が判断できる
  • 産業構造の変化が東京の不動産価値を高める
  • 東京の価値の二極化が進む
  • 注目され始めた中央線沿線
  • バラエティで見劣りしていた小田急・京王沿線の再評価が始まる
  • そもそもマイホームは買うべきなのか?
  • 人口減少社会で東京の地位はますます高くなる
  • 超高層マンションの価値は幻想である
第3章  衰退する街とサステイナブル(持続可能)な街の分岐点
  • 都心の物件なら大丈夫なのか?
  • 不動産を買う前に街を買え
  • 資産価値が変わらない街とは、サステイナブルな街である
  • 価格と賃料から見たお買い得な街
  • 分譲価格が常に割高になる理由とは
  • 鑑定理論の生かし方
  • 限定価格の影響が大きな街は借りて住む
  • 新築購入を考える人も中古価格と賃料は調べよう
第4章  東京7ブロック56エリア別 「この街に住んで幸せか、安全か」
  • 東京7ブロック55エリアMAP
  • Aブロック 山手線南部の都心系住宅地
    01 渋谷/02 恵比寿/03 目黒・五反田/04 広尾・麻布/05 原宿・表参道/06 赤坂・六本木/
    07 青山・乃木坂/08 三田/09 白金/10 高輪/11 市ケ谷
  • Bブロック 山手線北部から隅田川流域
    12 上野・池之端/13 浅草/14 押上/15 錦糸町・両国/16 池袋/17 護国寺・音羽/
    18 大塚・巣鴨/19 目白/20 駒込・田端/21 白山/22 北千住/23 王子/24 町屋
  • Cブロック 隅田川以南の臨海部
    25 人形町・日本橋/26 月島・佃/27 門前仲町・深川/28 豊洲/29 田町/30 大井町/
    31 大森/32 蒲田
  • Dブロック 東急線沿線
    33 中目黒・代官山/34 三軒茶屋/35 武蔵小山/36 自由が丘/37 都立大学/
    38 二子玉川/39 久が原
  • Eブロック 小田急線・京王線沿線
    40 代々木・新宿/41 代々木上原/42 笹塚/43 浜田山/44 千歳船橋/45 千歳烏山/
    46 調布/47 府中/48 町田
  • Fブロック 中央線・西武新宿線沿線
    49 中野/50 荻窪/51 上石神井/52 三鷹・吉祥寺/53 立川/54 八王子
  • Gブロック 西武池袋線・東武東上線沿線
    55 練馬/56 成増
あとがき

購入する

出版物一覧へ戻る