財営コンサルティング株式会社
〒101-0032
東京都千代田区岩本町3-4-9
TEL:03-5839-2632
FAX:03-5839-2642

山崎隆のシェアハウスで幸せになる方法

なぜ「シェアハウスに住む」と幸せになれるのか?(閑話休題)

昨今、シェアハウスには様々な立場の人が関心を寄せてます。
今回のコーナーでは、シェアハウスを供給する側の論理ではなく、需要する側に立って色々と考えてみたいと思います。

実際のところ、シェアハウスの間取りや形態は本当に多種多様です。
様々な立地、間取り、コンセプトがあり、入居を希望する人は、どのような物件を選ぼうか悩みます。

新築の物件もあれば、リノベーション物件もあります。あまりにもユニークなデザインに過ぎて「実際に住んでも大丈夫かな?」と疑問を抱いてしまうこともある。それに、どんな人が住んでいるか、とても気になる。

同じ屋根の下に暮らす居住者の人数が少なければ、とても家族的な雰囲気が楽しめる。
でも、もし気が合わない人がいたりすると、ちょっと居るのが辛いかもしれない。すぐに引っ越したくなるかもしれない。

逆に、もしも居住者の人数が30人を超えるようになると、リビングに集まった時は学校の教室みたいで、相性の善し悪しによりグループが出来上がったりする。中には全く会話をしない入居者がいたりもする。

実は、人間がコミュニケーションを取る場合、相手の状況に気が配れる人数には法則があります。軍隊の組織を参考にすると「分隊」が学校における「班」です。指揮を執る分隊長の階級は軍曹です。これは班長と同じです。
一般的に「分隊」は5人前後から10人前後の兵士からなります(作戦内容により人数が変わります)。スポーツも同じで、バレーが6人ですし、サッカーは11人です。

要するに、これ以上、人数が増えると密なコミュニケーションが難しくなるのです。

軍隊における次の規模の編成が「小隊」です。小隊とは複数の分隊から構成され、通常、3から4個の分隊からなります。小隊長の階級は「少尉」です。

これは学校で言えばクラスをまとめる担任の先生が少尉となります。通常、30人から40人前後の組織に命令を出します。一定の注意を払えるコミュニケーションが成立する限界の人数はこの程度です。
余談ですが、軍隊の場合は、この上に、中隊、大隊、連隊、師団などがあります。大隊や連隊になると兵士の数は千人を超えるようになるので、名前も顔も覚えるのが難しくなります。

一緒に頻繁に食事をしたりできる人。フルネームで名前を覚えている人。何かあったら相互に協力し合える人。そういう親しい関係性が維持できるような仲間と暮らすのでなければ、シェアハウスの意義は薄れていきます。
それは、単なる家賃が安いアパートと変わらない。あるいは、漫画喫茶に泊まるのと変わらない。「早い、安い」が取り柄の宿泊所でしかありません。

シェアハウスでなければ味わえないものは何か。それは人それぞれに色々です。それを探すために積極的に楽しむべき時代かもしれない。
超都心に住んでビジネスや学びの機会を増やしたい。あるいは、海の近くに住んで休日にはマリンスポーツを楽しみたい。金銭的に余裕があれば、都会と田舎にシェアハウスを2つ借りてもいいかもしれない。

否、もしかすると、入居者になっているだけなんて、面白くないかもしれない。
思い切って発想を逆転させて、たとえば様々なシェアハウスで暮らして、シェアハウスを研究しているうちに、もしシェアハウスの魅力に嵌まってしまったのならば、その経験を生かして、将来シェアハウスのオーナーになってしまうのも悪くない。

たとえば中古の土地付き一戸建住宅を購入し、一定期間は自分で住んで、住宅ローンの返済が終わったら、それをシェアハウスとして貸し出してしまう。
借金の返済が無ければ、月々、何もしなくても20万円から30万円前後の不労所得が得られるでしょう。
さらに、それを皮切りにして、仕事をリタイアしてしまって、さらに2棟目のシェアハウスに不動産投資をして、老後は悠々自適に暮らす方法を模索してみる。

シェアハウスの最大の魅力は、仮に一般住宅を対象にリフォームをして投資をしたとしても、不動産投資が容易に実行できることなのです。

そして、不要になって物件を売却しようと思えば、すぐに売却できます。
もとは一般住宅ですから、空室にすれば、すぐに買い手は見つかります。明け渡しについては、通常は定期借地権ですから、簡単にできるのです。

反対に、これが昔ながらの古い木造アパートへの不動産投資だったりすると、なかなか売却ができないのです。シェアハウスは、他の不動産投資と比較して、やり方次第ですが、リスクが小さいのが特徴なのです。

このような新しい不動産投資のビジネスモデルは、シェアハウスだけでなく民泊でも応用が可能ですが、いずれにせよ単に「シェアハウスに住む」というだけではもったいない気がします。

もしも自分がシェアハウスのオーナーになったら…。そういう視点でシェアリング生活を楽しんでみるのも悪くないと思います。
これは、シェアハウスの入居者なら全員、是非とも心得ておくべきことなのです。シェアハウスこそは「何もしないでお金持ちになる方法」の一つなのです。自動的に幸せになれるミラクルのツールとも言うべきかもしれません。

公開日:2016年6月29日

一覧へ戻る