仕事帰りに資産運用と財産形成術を学ぶ、山崎隆の「ハッピー・リッチ・カフェ」

協賛:プライマリークラブ

[山崎隆が提起する財産形成の新常識とは?]

今後、かつてのような高度経済成長が期待できない日本において、財産形成の方法
はどうあるべきか?少子高齢化社会は不動産の資産価値をどう変質させるのか?新た
に生じるであろう老後リスクとは何か?その対策は可能なのか?私たちの脳裏には様
々な問題が浮かびます。
実は、これらの問題に関して、私共は何も特別な方法論の必要はないと考えます。
将来、間違いなく生起するであろう事象を的確に予測しながらも、普通に無理をせず
に着々と手順を踏んでいけば自ずと道は開けると考えます。
それは、誰もが必要とする生活必需資産(マイホーム、生命保険など)で失敗しな
いこと。誰もが直面するであろう親の資産の相続(又は負債の相続)で失敗しないこ
と。そして、資産に余裕がある場合であれば、不動産投資やアパート経営などで失敗
しないこと。唯それだけで良いと考えます。
私共は、投機的な行動(=ギャンブル)をしないという前提で安定した財産形成を
するためには少なくとも4種類のリテラシーを学ぶ必要があると考えます。それを以
下に列挙してご説明しようと思います。

4種類のリテラシー

財務戦略(バランスシート戦略)
自動的に資産が増えていくための個人の財務戦略を学ぶ

(一般編)

  • 人生設計とは“未来へのバランスシート”の設計と知る
  • 人生の出口戦略をシミュレーションする
  • 理想のポートフォリオを達成する時系列的な思考を身につける
  • 住宅ローンをフルに活用して財産形成する
  • 自動的にお金持ちになる仕組みを構築する
  • 有形資産だけに頼らない生き方も大切にする

(相続編)

  • なぜ相続税の節税対策をしても財産が残せないのか?
  • 相続税対策と遺産分割対策の本質は資産の「換金性」に尽きる
  • なぜ一般的な税理士や弁護士は相続のコンサルが出来ないのか?
  • 出口の無い相続対策を薦める銀行には要注意せよ
  • はじめに資産家がめざすべきは“理想のバランスシート”を知ること

街選び(同一需給圏)
将来性の高い街で不動産を探す方法を学ぶ

  • 少子高齢化と低成長経済で街は壊死する時代へ
  • 不動産を選ぶ前に「街選び」を最優先させること
  • 街の未来を知りたければ歴史的な文脈で考える
  • 鑑定理論の概念「同一需給圏」を理解せずに不動産を買わないこと
  • 優良物件の本質は資産としてのポテンシャルにある
  • 有望エリアで優良物件を買うための情報整理術
    (参考文献:国土交通省編「不動産鑑定評価基準」)

物件選び1(最有効使用)
資産価値が上がる不動産を見極める方法を学ぶ

  • 空き家1千万戸の時代の“売れ筋”の物件特性とは何か?
  • 将来的に値崩れしない物件には共通の特徴がある
  • 鑑定理論の概念「最有効使用」を理解せずに不動産を買わないこと
  • 資産価値を左右する“最有効プラン”には2つのアプローチがある
  • 複数の優良物件の中から“自分に最適な物件”を選び出すプロセス
  • 誰も気づかない一戸建の魅力を再考する
    (参考文献:国土交通省編「不動産鑑定評価基準」)

物件選び2(収益還元法)
不動産を購入するまでの意思決定プロセスを学ぶ

  • 住宅購入で失敗する人が陥る共通する行動パターンとは?
  • 物件チラシの読み方とチェックすべき重要ポイント
  • 不動産を買う前には必ず“適正価格”を計算しなさい
  • 賃貸マーケットが教えてくれる街の未来リスクを係数化する
  • 山崎式「収益還元法」をマスターして実用的な“DCF法”を活用する
  • 物件調査に必要な土木建築の知識と防災マップの見方とは?

+プラス1エッセンス

  • 財務戦略や不動産鑑定理論の他に必要な財産形成の極意
  • 不動産の資産価値を創出するマクロ的で根源的な条件
  • マスメディアから発信される嘘の情報を見抜く方法
  • 記事広告に利用される統計的な捏造に騙されない技術
  • 歴史や地政学によって養うべき財産形成の大局観
  • 真の資産家とは?幸福とは「どのような状態」なのか?
  • 時代の流れにより変わる条件と変わらない条件
  • シェアハウス企画のための本質的なスキルとは?

 

【次回セミナーの開催概要】

+プラス1エッセンス

【日時】 2016年3月5日(土) 14時00分~18時00分 (受付13時30分)
【テーマ】 テーマ 【住宅購入は“シェアハウス”に改築できる物件にしなさい】 その2

平成28年は“シェアハウス”がブレイクする元年となるであろう。その理由は、
平成27年度に東京都の安全条例が改正されたことにより、延べ面積が二百平方
メートル以下のシェアハウスの合法化が容易になった。
実際に[ひつじ不動産]などを閲覧していると、市場に流通している二百平方メ
ートル以下のシェアハウスの間取りの中には、一般的な土地付き一戸建住宅(二
世帯住宅なども含む)と変わりが無いものが多い。つまり、一般住宅が多世帯の
賃貸住宅に転用できる時代が到来したことを意味する。
これから自分の家族が暮らす住宅が、将来、多世帯の賃貸住宅に転用できるか否
かで、恐らく老後の人生設計は大きく変わるだろう。
世界的に見ても日本のワンルーム市場は歪である。欧米の賃貸市場は、一般住宅
を改造したもの、または、そのまま利用した物件が主流なのである。それをルー
ムシェアしたり、ホームステイしたりする訳である。日本にも、かつて下宿とい
う賃貸スタイルがあった。
インターネットの普及によって賃貸募集の方法論が激変した。さらには、民泊と
俗称されるマーケットでは[airbnb(エアビーアンドビー)]のような世
界的な企業が急成長しているという現実もある。
いずれにせよ今後、日本の不動産マーケットは激変するであろう。「未来の資産
価値を予測して住宅を購入する」。その方法論を指南する。

■ケーススタディで学ぶ“シェアハウス”による財産形成
○そもそも“シェアハウス”とは何か?
○膨大な供給圧力で郊外のワンルーム市場は崩壊する
○シェア空間は[airbnb]など民泊ビジネスへの転用も可能
○市場構造を一目瞭然にしてくれる関数の知識を持つ
◎これから賃貸住宅のプランニング法が激変する

◇新築で一戸建住宅を購入する場合の注意点
○キャピタルゲインを狙うエリアと立地の選び方
○大切なのは「貸せる、売れる、住める」ための諸条件
○良い敷地条件と最有効プランの見抜き方
○効率的な敷地面積は安全条例の条件から逆算する
○広い敷地でも使い方次第で競争力が増す
◎鍵は土地のポテンシャルを最大限に生かすこと

◇中古で一戸建住宅を購入する場合の注意点
○現況プランからポテンシャルを見抜く
○近未来のライフプランとの相性を検証しておく
○シェアハウスにリフォームする場合の注意点は「構造」と「給排水設備」
○リフォームが難しい場合は「解体」が前提になる
◎大切なのは「できるだけリフォームしない方法を探る」こと

◇シェアハウスの賃料査定と物件管理
○サブリースが可能な物件の特徴とは?
○シェアハウス運用上の最大の注意点は「人間観察」
○シェア空間という概念は下宿や民宿(旅館)と同じ
○洋風プランから新たな和風プランへの潮流が生まれる
○やがて賃貸市場はシェア空間が主流になる
○シェア空間の管理にはノウハウが必要
◎資金計画により運営方法を変える

当日、一部の内容が変わる可能性がありますので、ご了承下さい。
【参加費】 5,000円
※懇親会あり(別途)
※当日お支払いください。
【持ち物】 筆記用具
【参考図書】 不動産でハッピー・リッチになる方法
資産価値を守る! 大災害に強い町、弱い町
その他
【場所】
エッサム神田ホール1号館 中会議室 602 
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2 TEL:03-3254-8787
※JR神田駅 東口 徒歩1分、東京メトロ銀座線 神田駅 3出口前 
直接会場にお越しください。
【定員】 15名(先着)
<定員に達したため、申し込みを終了しました。>  
【特典】 アンケート回答者全員に初回無料相談プレゼント
【主催】 財営コンサルティング株式会社

山崎隆の 「ハッピー・リッチCafé」 履歴

  • 第13回 山崎隆の「ハッピー・リッチCafé」 2016年1月27日開催
    テーマ 『住宅購入は“シェアハウス”に改築できる物件にしなさい』 その1
  • 第12回 山崎隆の「ハッピー・リッチCafé」 2015年11月25日開催
    テーマ 『中国バブル崩壊!「近未来の不動産マーケット」を"予言者"山崎隆が語りつくす ~ワンルーム市場は投資家の墓場となる~』 その2
  • 第11回 山崎隆の「ハッピー・リッチCafé」 2015年10月21日開催
    テーマ 『中国バブル崩壊!「近未来の不動産マーケット」を"予言者"山崎隆が語りつくす ~ワンルーム市場は投資家の墓場となる~』 その1
  • 第10回 山崎隆の「ハッピー・リッチCafé」 2015年7月10日開催
    テーマ 『+プラス1
  • 第9回 山崎隆の「ハッピー・リッチCafé」 2015年6月19日開催
    テーマ 『物件選び2(収益還元法) 不動産を購入するまでの意思決定プロセスを学ぶ
  • 第8回 山崎隆の「ハッピー・リッチCafé」 2015年4月24日開催
    テーマ 『物件選び1(最有効使用) 資産価値が上がる不動産を見極める方法を学ぶ
  • 第7回 山崎隆の「ハッピー・リッチCafé」 2015年2月25日開催
    テーマ 『街選び(同一需給圏) 将来性の高い街で不動産を探す方法を学ぶ
  • 第6回 山崎隆の 「ハッピー・リッチCafé」 開催日:2014年7月16日
    テーマ 「資産価値を守る! 大災害に強い町、弱い町」
  • 第5回 山崎隆の 「ハッピー・リッチCafé」 開催日:2013年6月26日
    テーマ 「幸せなお金持ち」と「不幸なお金持ち」は何が違うのか?
  • 第4回 山崎隆の 「ハッピー・リッチCafé」 2013年5月19日開催
    テーマ 『辛口コンサルタント山崎隆が保険業界を冷徹に斬る! 「つぶれる会社」「時代遅れの生命保険」の見抜き方』
  • 第3回 山崎隆の 「ハッピー・リッチCafé」 2013年4月24日開催
    テーマ 『アベノミクスで不動産マーケットはどうなるか?』
  • 第2回 山崎隆の 「ハッピー・リッチCafé」 2013年1月23日、2月2日開催
    テーマ 『未来のリスクに備える!安心の財産形成術』 ~不動産&介護保険~
  • 第1回 山崎隆の 「ハッピー・リッチCafé」 2012年5月23日開催
    テーマ 『東京のどこに住むのが安心か』